産産業廃棄物収集運搬業の運搬車両と運搬容器について解説!!

こんにちは。行政書士の小泉です。

産産業廃棄物収集運搬の許可を取得するためには運搬車両・運搬容器を準備する必要があります。

運搬車両について、廃棄物の種類によって使用する車両が異なります。
運搬する廃棄物に不適切な車両を選択すると、飛散・流出の原因になります。
よく使用される運搬車両は下記のとおりです。

・ダンプ車
固形物の運搬に適しており、全般的に何でも運べます。

・脱着装置付コンテナ専用車
荷台がコンテナになっているタイプのトラックです。
腐食しない産業廃棄物なら、コンテナに入れたままで一時的に保管できるのが特徴です。

・塵芥車(パッカー車)
一般的に、家庭ごみの収集でもよく見かける運搬車両です。
廃プラスティックなど圧縮性のある廃棄物をメインに運搬する場合、よく使用されています。
がれき類、石綿含有産業廃棄物、水銀使用製品産業廃棄物、水銀含有ばいじん等の収集運搬は認められません。

また、粉塵などの飛散防止措置がしっかりと取られて、車の大きさに対してあまりに過大な廃棄物を運ぶのでなければワンボックスカーや軽バンでも許可を取得することは出来ます。

続いて、よく使用される運搬容器は下記のとおりです。

・オープンドラム缶
上部の天板を取り外せるタイプのドラム缶です。
燃え殻、汚泥、鉱さい、ばいじん、動植物性残さで利用されます。

・クローズドラム缶
天板が固着され、充填口から廃棄物を入れることができます。
廃油で利用されます。

・ケミカルドラム缶
耐腐食加工が施されたドラム缶です。
廃酸・廃アルカリで利用されます。

・フレコンバッグ
安価で幅広い種類の廃棄物(液体を除く)に利用されます。
廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラ陶、鉱さい、がれき類、ばいじん、紙くず、木くず、繊維くずで利用されます。

・耐水性プラスチック袋
主に汚泥の石綿含有産業廃棄物に利用されます。

以上、産業廃棄物収集運搬業許可申請でお困りな方は行政書士 小泉事務所までご相談ください。                 初回相談料は無料でございます。お気軽にどうぞ。