
この度、行政書士として開業を予定している小泉智哉(こいずみ ともや)と申します。
行政書士とは、行政書士法に基づく国家資格者であり、
主に以下のような業務を通じて、皆さまの生活や事業を法的側面からサポートいたします。
- 役所への許認可申請書類の作成・提出代理
- 遺言書や内容証明などの権利義務・事実証明に関する書類作成
- 各種契約書の作成・チェック
つまり、行政手続きや法律文書に関する「困った」「どうすればいいの?」という場面で、
身近な法律家として支援するのが行政書士の仕事です。
行政書士は“あまり知られていないけど、頼れる資格者”です
「行政書士って、弁護士や司法書士とは違うの?」と聞かれることも少なくありません。
確かに、行政書士は他士業に比べて耳慣れないかもしれません。
しかし実際には、全国で5万人以上が登録する人気の国家資格であり、
建設業・宅建業・産廃業・風俗営業・飲食業などの事業許可申請の専門家として、日々多くの依頼を受けています。
このブログについて
このブログでは、次のような情報を日々発信してまいります。
- 建設業許可や産業廃棄物収集運搬業許可など、各種許認可の取得・更新方法
- 個人・法人の法務書類(契約書、内容証明、遺言書等)の基礎知識
- 現場の行政手続きのリアルと、気をつけたいポイント
- 「○○って行政書士に頼めるの?」という素朴な疑問へのお答え
行政書士として、これから出会うお客様や読者の方に少しでも役立つ情報を届けたいという思いで、
運営してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
行政書士 小泉智哉